news
お寺の中の隠れ家サロンfuwari(ふわり)2025年3月20日
こちらは当院の本堂奥の離れ部屋「笹の間」にございます。
「寺院という特別な環境で、しっかりと体を整えることが心の解放にもつながる」
と毎月の楽しみに通ってくださる皆様方のおかげで、開催当初から5年近くが経ちます。
デンマーク由来の「 フェイシャルリフレクソロジー 」は、日本では施術者が少ないそうで、近隣の方々のみならず、都外からお越しの方々までご利用いただいています。
・眠りの質にお悩みの方
・体に痛みや不調のある方
・自律神経が乱れやすい方
・人付き合いや社会生活に辛さを感じる方
・深いリラックス状態を体験したい方
お気軽に https://ashi-fuwari.com/ のプロフィールリンクよりご予約ください。
(個室でゆったりお過ごしいただくため、完全ご予約制です。)
皆さまのご多忙の毎日を支える安らぎのひとときを、当院でお過ごしいただけましたら幸いです。
施術中の様子
施術中の様子
ご法要後の演奏奉納・鑑賞2025年3月15日
T家ご法要の後、お施主さんのご希望で、故人さまとご縁のあったモンゴル民族音楽の馬頭琴を御宝前に奉納、ご参列の皆さんと鑑賞しました。
当院では、お施主さんのご意向に沿って、ご法要の後に、演奏会などの催しも承ります。
お清めのお席もさることながら、こうした形で故人さまを偲ぶことも大切と思っております。
法要後、本堂における馬頭琴の演奏の様子
【檀信徒ご参列の皆さま宛】盂蘭盆会施餓鬼法要(令和7年)2025年3月4日
本年の『盂蘭盆会施餓鬼法要(うらぼんえせがきほうよう)』は、6月15日(日)に厳修することとさせていただきます。
昨年に引き続き、7月の酷暑を避ける対策です。ご理解とご協力の程、お願いいたします。
開式時間等の詳細は、おって葉書にてご通知させていただきます。
なお、水子供養ご参詣の皆さまにおかれましては、メールにて卒塔婆上げを承ります。
お名前とお戒名をお書きの上、ご連絡ください。
コロナ禍におけるご法事・墓参・水子供養について2021年4月30日
ホームページ リニューアル2021年4月17日
当山のホームページをリニューアルしました。
檀信徒の皆さまはもとより、水子供養ご参詣の皆さま、寺子屋 壽仙院に通われる皆さまを対象に制作しました。
順次、更新をして、皆さまに分かりやすい内容にして参ります。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
住職 拝
本堂、客殿等のWi-Fi環境を整備2020年6月19日
このたび当山本堂、客殿、宿泊室のWi-Fi環境を整備いたしました。
いずれも同じ認証情報で接続できるようになっております。